★ まび風 Paperworks ★

紙でキャラクターを作っています。是非挑戦してみてください♪

目次

  • RSS
  • 管理者用

作品表示

トップ > 組立て解説(How to make) > 鍛冶屋 > 頭部の作製

頭部の作製

鍛冶屋は、顔の彫が深いので、パーツが3つになってしましましたが、なかなかにかっこいいですよ。

切り出したら、まず、折り目をつけます。
ファイル 143-1.jpg

折り目をつけたら、先に額の凹凸を作ります。
ファイル 143-2.jpg

両側の凹凸が出来た所で、中央を貼り合せます。
鼻の形を出す事に力を注いでみて下さい。
ファイル 143-3.jpg

鼻が出来たら、その下に口のパーツを貼り、顔の表面部分を作り上げます。
ファイル 143-4.jpg

ここまで来たら、あとは彩未やエンデリオンと同じです。
耳は、巻き込み貼りしますが、耳の形が垂れ耳です。左右間違わないように注意して下さいね。(再現性を問わない人は逆でも問題ないです。
)
ファイル 143-5.jpg

顔が出来上がりました。何か、細身でイケメンですね。(そう思ってるのは俺だけ?)
ファイル 143-6.jpg

ひげと首をつけました。
若干おっさんくさくなった?
ファイル 143-7.jpg

髪の毛も切り出したら、折り目をつけます。
ファイル 143-8.jpg

各のりしろを貼って、後れ毛?をつけます。
ファイル 143-9.jpg

はい、頭にかぶせます!
のりしろを使って、貼っちゃいましょう。
う~ん、あごひげが無いと若いね~
ファイル 143-10.jpg

あごひげ、折り目をつけてから、貼ります。
ファイル 143-11.jpg

髪の毛の内側にあごひげの両サイドを貼って、頭部の完成~♪
しっかり親父になりましたね^^
ファイル 143-12.jpg

関連作品表示フォーム

作品名
頭部の作製
登録日時
2008/07/15 (火) 19:57
分類
組立て解説(How to make)::鍛冶屋
  • URL
  • コメント(0)
  • ノーザラント

コメント一覧

  • この作品にコメントを投稿する

ɂقuO nhChuO y[p[Ntg
BLOG village of Japan
Script :kopi100 / Designed by KURAGEYA