このモデルは、今までのまび風作品群より一回り大きなサイズにする事にしました。
同じスケーリングでも作製は可能だと思うのですが、出来るだけ正確に作ろうと思ったのと、難易度を下げる意味でも大きい方が作りやすいと思ったのです。
では、お決まりの頭部からです。
折り線はしっかり折って、鼻筋から貼っていきます。
鼻を高くしたので、Kaziyaと同じく顔が3分割になってしまいました。
鼻先が出来たら、口の面を貼って顔を作ります。
この辺も写真撮ればよかったのですが、撮り忘れました^^;
脇髪を先に貼ってから、ヘッドフォンを貼るのですが、ヘッドフォンが浮いてしまいます。。。
この浮きがどうしても気になりますが、髪の毛である程度押さえられる予定なので、髪の毛を作ります。
髪の毛も前髪がけっこう複雑なのですが、前髪は折り線をしっかり折ってから接着して行きます。
ヘッドフォンの浮きはそれほど気にならなくなりました。
- 作品名
- 頭部の作成
- 登録日時
- 2012/03/17 (土) 23:14
- 分類
- 組立て解説(How to make)::初音ミク