いよいよ両足を合わせます。
この下半身構造にしてから、確実に自立しやすくなったと思うのですが、今回もピシッと立ってます。
というか、これからどんどん重心がぶれていくので、この段階で立たなければだめです。
ここからは順番が重要です。まず、その上のパーツを一周貼ります。
そして、足を通して、指定位置で両サイドを接着します。
ここで、胴体の中に指を入れて押さえるので、胴体をあれ以上作ってしまうと、指で押さえるのが難しくなるのでご注意ください。
次は問題のスカートです。
まず、写真のパーツから作成していきます。
プリーツを1つずつしっかり折り目をつけておきます。
最後に、ベルトを緑色のaとbの部分(写真は試作版なのでaとbの記号は写っていません)に合わせて接着して、スカートの完成です。
思った以上に、うまく行きましたが、裾の広がりはかなり適当になりますので、形状は適宜調整ですね。
- 作品名
- 下半身およびスカートの作成
- 登録日時
- 2012/03/27 (火) 15:59
- 分類
- 組立て解説(How to make)::初音ミク