メンバー募集の趣旨
まび風Paperworksも、開設からもう少しで2年になろうとしています。
開設当初は、公開している型紙も少なく、私の個人的な趣味のサイトでしたが、最近は色々な方が私の型紙で遊んでくれるようになって、管理人としては嬉しい限りです。
そこで、このサイトの更なる活性化を狙って、まびクラ同好会を廃止し、新しくメンバーを募集をすることにしました。
メンバーとは
公開されている型紙を作って、作品を作成&投稿し、サイトを盛り上げてくれる方です。
投稿写真コーナー(旧皆様の力作)に3回以上紹介された方は、メンバーになる資格を有します。
メンバーになると、パスワード倉庫の鍵をお渡ししますので、全ての型紙を開くことが出来るようになります。
また、メンバーには、まび風Paperworksのアカウントが発行されますので、右上の「管理者用」から入って、作品の投稿および訂正、削除が自由に行えるようになります。
まび風Paperworksを時々訪問してくれて、気に入ったモデルがあったら作ろうかなという感じでお付き合いいただけるのでしたら、是非メンバーへの登録をお考え下さい。
メンバー規約
メンバーへの注意事項
- まび風Paperworksまたは自分の管理するサイト、ぺぱこみゅ、ペパクラ総合コミュニティ以外の場所へ作品を発表する場合には、事前にご連絡下さい。
- 例え友人であっても、当サイトで使われているパスワードはもらさない様にして下さい。
- 当サイトは、サーバー容量が
1G8Gバイトとなりましたので、アップする写真は大きさ800×600程度にある程度リサイズしてからの投稿をお願い致します。また、アップする際のサムネイル写真(ミニ画像)は、92×92でお願い致します。但し、型紙の公開及び、未発表型紙の写真公開時は184×184の大きさにすることも可とします。 - 画像ファイル以外のものをアップする際には、
ご自身が管理するサイトなどにアップし、そのファイルへのリンクを貼るようにして下さい。画像ファイル以外でも、ここにアップできるようでした。自分で管理しているサイト等がない場合は、当サイトへアップしますので、管理人まで送って下さい。 - アップされた写真及び、文章は場合によっては、管理人判断で修正又は削除する場合がありますので、ご了承下さい。
マビノギ公式ページへの写真投稿について
- 単品で投稿する場合は、その型紙の作者から許可を得てください。
- 複数を組み合わせて、情景としての投稿の場合は作者の許可は要らないものとします。
- 投稿の際には、本文の最後に「○○○@まび風Paperworks」と入れて投稿してください。
その他
- 作品の発表があった場合は、可能な限りお互いにコメントし合いましょう。
メンバーに加入すると、メーリングリストにも加入となりますので、「作品発表しました~」等のメールをメンバーへ配信する事が出来ます。- 規約については、必要に応じて追加修正を行って行きます。
ので、ご意見のあるメンバーは、憩いの場のメンバーズエリアにて案を出して下さい。
メンバーへの登録及び退会について
登録および退会の手続きは、ノーザラント宛にその旨メール下さい。
また、メンバーリストはトップページの一番下に表示されます。(プロフィールを入力しているメンバーのみ)
- 作品名
- まび風Paperworksメンバー募集のお知らせ
- 登録日時
- 2009/11/23 (月) 11:24
- 分類
- 未分類